玉屋本店
おすすめ度 | ★★★★★ |
---|
福岡で一番の出玉率になります。
特に旧イベント日の末尾2の日には、朝の並びから激戦が始まります。
福岡の繁華街の中州付近にあり、夕方からはサラリーマンの姿も多く、終日お客様の多さに驚かせれます。
ジャグラーだけでなく、いろいろな機種で満遍なく設定配分がされており、高設定も多数あります。
その反面、高設定ではない場合は中間設定の可能性が少なく低設定の可能性が高くなりますので注意が必要です。
スーパーDステーション筑紫野店
おすすめ度 | ★★★★ |
---|
総台数が1640台の九州でTOPクラスの台数をほこるホールになります。
通常日は、低設定が少なく中間設定がメインになっております。
旧イベント日として、「3」と「9」のつく日は高設定狙いが出来ます。
台数が多く、高設定を見つけるのが大変なため、プロからは嫌煙されがちなので穴場とされていますが、必勝ツールがあるため知る人ぞ知る穴場となっております
気になる方は下記を確認してみて下さい。
プラザ本店Ⅱ
おすすめ度 | ★★ |
---|
激戦の博多エリアNo.1のホールになります。
隣に同系列店のプラザ本店があり、近隣にも多数のホールがある中、出玉率が圧倒的に高く信頼されているホールになります。
旧イベント日は、と「2」の日になりますが、それ以外にも「5」と「7」の日も出玉が高く、朝一の抽選から勝負が始まります。
ジャグラーとハナハナ共に高設定が多数使わており、プロなども多く存在し「カチカチくん」などで小役を数えており高設定が空台などになることはなく、特定日に関しては朝からいきましょう。
ホール選びが一番重要になります。
高設定が入らないホールに通っても勝てません。
勝てるときもあるかもしれませんが、永続的に勝てなければ意味がありません。
高設定が入るホールを調べるには、サイトセブンが一番おすすめになります。
サイトセブンがおすすめな理由は、ホールにいかなくてもデータ集計ができるからです。
データ集計だけなら、ホール独自のサイトでも確認できますが、データを確認できて集計できるのでおススメします。
サイトセブンを使って、データ集計をし優良ホールorダメホールを見極めましょう。
勝つための講座2では、データの集計方法の解説します。